土地の購入を検討し、いろいろな土地を比較などしていると旗竿地という言葉を見かけることがあるかと思います。
旗竿地は都市部で取引されることが多く、条件を満たせば住宅を建てることも可能です。
今回は土地の購入を検討されている方に向けて、旗竿地とはどのような土地を指すのか、購入するメリットや注意点などをご紹介いたします。
割安で購入できるとも言われる旗竿地とは?
旗竿地とは、道路に接している敷地が細長く路地のように伸び、その先に建物を建てられる広さの敷地がある形状の不整形地を指します。
その形状が竿に旗がかけられているように見えることから旗竿地と呼ばれるほか、旗竿敷地・敷地延長・路地状敷地とも呼ばれる場合があるようです。
相続などで土地が分割された結果、旗竿地のような不整形地ができるケースが多く、四角形の整形地と比べて土地の評価額が低くなる傾向にあります。
旗竿地は土地の利用価値が高い都市部で多く取引されており、接道条件を満たしていれば住宅も建てられるため、購入を希望される方もいらっしゃいます。
▼この記事も読まれています
中古マンション購入時の諸費用はいくら?内訳と支払い時期も解説
旗竿地を購入する際のメリットとは?
旗竿地を購入するメリットとしては、まず一番に価格が相場よりも安いことが挙げられ、似た条件の土地の2割~3割ほど安いことが多いようです。
旗竿地の形状により、道路から奥まった部分に住宅を建てることになりますので、道路に面した家よりも静かでプライバシーの守られた環境となりやすいこともメリットです。
旗竿地の路地のような敷地部分を駐車場や庭として活用することもできます。
デメリットとしては、風通しや日当たりが悪くなる可能性があることや、建築コストが高くなる可能性が挙げられますが、設計を工夫して対策を取れる場合もあります。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に発生する不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!
旗竿地を購入する場合の注意点とは?
住宅を建てるために旗竿地を購入する決断をする際には必ず、路地の部分の幅を奥まで正確に測り、建築基準法の条件である路地幅2m以上を満たしているか確認しましょう。
その他の注意点としてはクレーン車などの工事に必要な車両が入れるか、電気や水道などのライフラインの引き込み状況がどうなっているかも確認が必要です。
工事車両が入れない土地に住宅を建てる場合、完成までの期間が長くなり、人件費がかさんでしまう可能性があります。
ライフラインが引き込まれていない場合、引き込み工事もおこなう必要がありますので、工事費用が高くなっていまします。
▼この記事も読まれています
土地を購入する際は住宅ローンの利用は可能なの?
まとめ
道路に接している敷地が細長く路地のように伸び、その先に建物を建てられる広さの敷地がある形状の不整形地を旗竿地と呼びます。
旗竿地は四角い整形地に比べて、安い価格で購入できる可能性があります。
旗竿地の購入を検討される場合は接道条件などを必ず確認し、実際にその土地に足を運ぶなど慎重に検討しましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
三幸ハウス株式会社 メディア編集部
弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。