|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 生活保護受給者を入居者として受け入れる際のポイントを解説!

生活保護受給者を入居者として受け入れる際のポイントを解説!

≪ 前へ|和室のままできる空室対策は?洋室との比較やメリット・デメリットを解説   記事一覧   不動産売却における事故物件の取り扱い方について解説!|次へ ≫

生活保護受給者を入居者として受け入れる際のポイントを解説!

生活保護受給者を入居者として受け入れる際のポイントを解説!

賃貸物件を借りようとする方はさまざまで、なかには生活保護を受給中の方もいらっしゃいます。
生活保護受給者には一般の方とは異なる点がいくつかあるため、入居を受け入れる際には注意が必要です。
今回は、生活保護受給者を入居者とした際に見られる住宅扶助とは何か、入居審査のポイント、よくあるトラブルとその対策を解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

生活保護受給者の入居を受け入れた際の住宅扶助とは?

生活保護受給者は基本的に十分な収入を得ていないため、家賃は住宅扶助を使って支払うのが一般的です。
住宅扶助とは、生活保護受給者が受けられる扶助のひとつで、家賃を支払うための費用を支給するものです。
支給される金額の上限は、自治体や世帯人数などによって決められています。
このような住宅扶助のお金も、生活保護受給者が別の目的に使ってしまっては意味がありません。
そのため、自治体が住宅扶助費を使って家賃を支払う「代理納付」も、要件を満たして申請すれば利用できる場合があります。

生活保護受給者の入居を受け入れる前の入居審査のポイント

入居希望者が生活保護を受けている場合、まず生活保護を受けるにいたった理由を確認しましょう。
理由を確認すれば、生活保護の受給が長引びくかどうかを予想でき、入居を受け入れた際のリスクも判断しやすくなります。
本人の健康状態も注目しておきたいポイントで、本人があまり健康ではない場合、助けを借りられる相手の有無もあわせてチェックしておきたいところです。
このほか、連帯保証人を用意できるかどうかも調べておき、良い相手がいない方には保証会社を利用してもらうと良いでしょう。

生活保護受給者の入居を受け入れた際によくあるトラブルと対策

生活保護受給者は家賃滞納を起こしやすいため、前述の代理納付を利用したり、連帯保証人や保証会社をつけてもらったりすると良いでしょう。
また、生活保護受給者もさまざまで、夜間に騒音を出すなど近隣トラブルを起こす方もいます。
迷惑行為を理由に退去させるのは一般的に難しいものです。
このため、近隣トラブルを起こすリスクのある方には定期借家契約を利用し、一定期間で相手が退去するようにしておくと安心です。
このほか、高齢や病気を理由に生活保護を受給している方だと、貸していた住まいで孤独死する場合があります。
孤独死のリスクのある方には、住まいの汚損時などに部屋の修繕費用が支払われる保険を利用してもらうのがおすすめです。

まとめ

生活保護受給者は、住宅扶助の支給金を使って家賃を支払うことになります。
入居審査にあたっては、生活保護受給の経緯や本人の健康状態などを確認しておきましょう。
家賃滞納に備えて代理納付を利用するなど、よくあるトラブルとその対策も押さえておくと安心です。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

三幸ハウス株式会社への問い合わせはこちら


三幸ハウス株式会社 メディア編集部

弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|和室のままできる空室対策は?洋室との比較やメリット・デメリットを解説   記事一覧   不動産売却における事故物件の取り扱い方について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (6) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-01
    宮崎駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    ダブルクインテットの情報を更新しました。
    2023-06-01
    太田駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    プラザ塚 A棟の情報を更新しました。
    2023-06-01
    プラザ塚 B棟の情報を更新しました。
    2023-06-01
    荻窪コーエイマンションの情報を更新しました。
    2023-06-01
    ウィルハウスの情報を更新しました。
    2023-06-01
    ローズガーデン駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    岩﨑駐車場 (住吉町)の情報を更新しました。
    2023-06-01
    フロンティアの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


宮崎駐車場

宮崎駐車場の画像

賃料
13,000円
種別
駐車場
住所
東京都西東京市富士町6丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩6分

プラザ塚 A棟

プラザ塚 A棟の画像

賃料
10.3万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩12分

荻窪コーエイマンション

荻窪コーエイマンションの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
東京都杉並区南荻窪4丁目
交通
荻窪駅
徒歩5分

太田駐車場

太田駐車場の画像

賃料
13,000円
種別
駐車場
住所
東京都西東京市南町3丁目
交通
田無駅
徒歩7分

トップへ戻る