アパート・マンションの廊下やエントランスは日常的に人がとおるため、比較的汚れが付きやすい箇所です。
アパート・マンション経営をおこなうにあたり、共用部は掃除したほうが良いのか、どのくらいの頻度で実施すべきかわからない方もいるでしょう。
そこで今回は、アパートやマンションの共用部を掃除する必要性や頻度、自主清掃と委託清掃のどちらが良いのかを解説します。
所有物件の共用部を掃除する必要はある?
所有しているアパートやマンションの共用部の清潔度は入居者の満足度に直結するため、日常的な掃除が必要です。
もし共用部にゴミが散乱していたり、汚れていたりした場合は入居者の退去につながりかねません。
また、入居希望者が内見に訪れた際に共用部が汚れていたら、悪い印象を与えてしまうため注意が必要です。
安定したアパート・マンション経営をおこなうには空室率をできるだけ下げることが重要なので、常にきれいな状態を保てるように管理を徹底しましょう。
所有物件の共有部はどのくらいの頻度で掃除する?
一口に掃除といっても、エントランスや廊下、階段、ゴミ捨て場など入居者が日常的に使用する箇所を掃除する「日常清掃」と、植栽や貯水槽など使用頻度の低い箇所をきれいにする「定期清掃」にわかれます。
日常清掃は週に数回、定期清掃は数か月に1回の頻度でおこなう形が一般的です。
また、排水管の洗浄や高所に設置されている窓などの特別清掃も年に数回のペースでおこなうことをおすすめします。
入居者の満足度を高めるとともに、入居希望者にも「この物件に住みたい」と思ってもらえるよう、掃除は徹底しましょう。
所有物件の共有部の日常清掃を委託したほうが良い理由
アパートやマンションの日常清掃はオーナー自身でおこなうことも可能ですが、大きな手間や時間がかかってしまうデメリットがあります。
その点、管理会社に委託すれば定期的に清掃をおこなってくれるので、常にアパートやマンションをきれいな状態に保てます。
相応の委託費は発生しますが、掃除の時間をほかの用途に充てられる、入居者の満足度を高められるメリットがあるので、物件が遠方にある、本業が忙しい場合は管理会社への委託を検討してはいかがでしょうか。
まとめ
所有しているアパートやマンションの共用部が汚れていると入居者が集まりにくく、家賃収入を得られなくなるリスクが発生しかねません。
安定した賃貸経営をおこなうためにも、定期的に共用部の清掃を実施し、きれいな状態を保つよう心掛けましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
三幸ハウス株式会社 メディア編集部
弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。