|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 親子リレー住宅ローンとは?仕組みやメリット・注意点をご紹介

親子リレー住宅ローンとは?仕組みやメリット・注意点をご紹介

≪ 前へ|住宅の建築時におこなう儀式とは?知っておきたい六曜や費用も解説!   記事一覧   賃貸物件における立ち退き料とは?相場や注意点をご紹介|次へ ≫

親子リレー住宅ローンとは?仕組みやメリット・注意点をご紹介

親子リレー住宅ローンとは?仕組みやメリット・注意点をご紹介

購入する住宅が二世帯住宅であったり、将来同居を考えていたりする方は、住宅ローンの名義を親と子どものどちらにするか悩む方もいらっしゃるでしょう。
金融機関には、親子リレーで組める住宅ローンがあり、親子リレー住宅ローンや親子リレー返済と呼ばれています。
ここでは住宅ローンの一つである親子リレーの仕組みはどのようなものか、メリットや注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローンの一つである親子リレーローンの仕組みとは

親子リレーローンとは、1つの住宅ローンを親子で契約し、親子がリレーのように2世代にわたって返済する仕組みです。
住宅ローンを組んではじめのうちは親世代が、親に支払い能力がなくなったあと子どもがローンを返済します。
利用するためには、以下の条件をクリアしている必要があります。

●親子で同居するもしくは同居する予定がある
●親が満70歳未満である
●完済時の子どもが満80歳未満である
●親子ともに安定した収入がある


また、親子リレー住宅ローンは団体信用生命保険に子どものみ加入するのも大きな特徴です。

住宅ローンの一つである親子リレーローンのメリットとは

一般的に住宅ローンには完済時に契約者の年齢が満80歳未満との条件があるので、親のみの名義で住宅ローンを組むのは難しいです。
しかし、親子リレーローンは子どもの完済時に子どもが満80歳未満であれば問題なく利用できます。
親子リレーローンでは2世代にわたって住宅ローンを返済するため、返済期間を長く設定可能な点もメリットといえるでしょう。
また、親子ともに住宅ローン控除を利用できることも大きなメリットです。
住宅ローン控除は1人上限21万円まで戻ってくる制度なので、親子の2人分を合わせると2倍の42万円を受け取ることが可能です。

住宅ローンの一つである親子リレーローンの注意点とは

親子リレーローンは親子ともに返済する義務があります。
たとえば、子どもが転勤などで別の地域に移動になるなどでその家に住むことができなくなっても、子どもも親と同様の返済義務を負わなくてはいけません。
また、住宅ローンの返済中は新しい住宅ローンを組むことができないので、子どもが他の地域などで新しく住宅を購入することはできません。
不動産登記をする場合、親と子の共有名義となります。
このローンによる共有名義の場合、持分の割合は住宅ローンの負担割合と一致させなければいけません。
面倒だからと子どもの単独名義で登記すると、みなし贈与となり贈与税が発生するので注意しましょう。
その他に兄弟がいる場合、相続の配分をあらかじめ決めておくことも重要です。

まとめ

親子リレーローンでは返済期間を長期間にできたり、親子ともに住宅ローン控除を利用できるなどのメリットがあります。
しかし、子どものライフステージの変化や相続などの注意点もよく考えたうえで、親子リレーローンを組まなくてはいけません。
家族とよく話し合い、不明な点は金融機関に確認してから進めるようにしましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

三幸ハウス株式会社への問い合わせはこちら


三幸ハウス株式会社 メディア編集部

弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|住宅の建築時におこなう儀式とは?知っておきたい六曜や費用も解説!   記事一覧   賃貸物件における立ち退き料とは?相場や注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • 解約受付はこちら
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (7) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    サンライトパストラルAの情報を更新しました。
    2025-01-13
    東建池袋要町マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン ド ミュウの情報を更新しました。
    2025-01-13
    田無永谷マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サンライトパストラルBの情報を更新しました。
    2025-01-13
    柳沢コーポの情報を更新しました。
    2025-01-13
    コーポマナの情報を更新しました。
    2025-01-13
    京文荘の情報を更新しました。
    2025-01-13
    吉成コーポの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン・ド・リュウの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


三鷹市上連雀5丁目のアパート

三鷹市上連雀5丁目のアパートの画像

賃料
10万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩12分

メゾン ド ミュウ

メゾン ド ミュウの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
東京都西東京市保谷町3丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩4分

田無永谷マンション

田無永谷マンションの画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
東京都西東京市芝久保町1丁目
交通
田無駅
徒歩14分

東建池袋要町マンション

東建池袋要町マンションの画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都豊島区要町3丁目
交通
千川駅
徒歩3分

トップへ戻る