|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 親族間売買とは?一般的な不動産売買との違いや適正価格の設定について解説!

親族間売買とは?一般的な不動産売買との違いや適正価格の設定について解説!

≪ 前へ|賃貸物件の管理を委託するメリットとは?管理委託会社の選び方も解説!   記事一覧   賃貸経営で大切な「入居審査」とは?確認するポイントを解説|次へ ≫

親族間売買とは?一般的な不動産売買との違いや適正価格の設定について解説!

親族間売買とは?一般的な不動産売買との違いや適正価格の設定について解説!

不動産の売買を親族間でおこないたいとお考えの方は意外に多いものです。
しかし、親族が取引相手だからと安易に行動してしまうと、後にさまざまなトラブルに巻き込まれることもあるため、慎重に進めていく必要があります。
そこで今回は、親族間売買とはなにか、一般的な不動産売買との違い、不動産贈与とみなされない適正価格の設定について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の親族間売買とは?

親族間売買とは個人間売買の一種であり、親の住んでいた家を子どもが買うなど、親族同士が不動産を売買することです。
親族間売買における親族の範囲については、民法上では6親等以内の血族・配偶者・3親等以内の姻族となっています。
しかし、税務署では相続税などの税金逃れに該当しない不動産売買であること、そして相続人に該当する親族か否かで判断されます。
不動産の親族間売買をおこなうメリットは、愛着のある不動産を安心して売買できることです。
お互いに知り合いであることから、支払いや引き渡しの条件も柔軟に対応できます。
さらに、親の存命中にもおこなえることから他の相続人とトラブルになりにくく、相続対策としても活用可能です。
一方で、相続時よりかかる税金の負担が重くなる可能性があること、買主側に不動産を購入できるほどの資金が必要であることが挙げられます。

親族間売買と一般的な不動産売買の違いとは?

親族間売買と一般的な不動産売買の違いとして、まず「みなし贈与と見られるか・否か」が挙げられます。
先述のとおり、親族間売買は個人間売買の一種であることから、どうしても相場より安く不動産を売却してしまいがちです。
相場との差額が大きかった場合は、相続税法の第七条に則り贈与税が課せられる可能性もあるため注意しなければなりません。
また親族間売買では「税金の控除や特例が使えない」「個人間取引により書類の不備や重要事項説明がされていないリスクがあることから、住宅ローンの審査が通りづらい」という点も、一般的な不動産売買との違いです。

親族間売買で不動産贈与とみなされない適正価格の設定方法

親族間売買がみなし贈与と判断されると、売買したにも関わらず贈与税が課税されます。
課税されないようにするには、適正価格での売買が必要です。
まずは、不動産の適正価格がわかる不動産会社や不動産鑑定士に査定を依頼してみましょう。
適正な価格を設定してもらえると同時に、正当な取引であることが証明できます。
そのほか、国税局のホームページから自分で路線価を調べる方法もあります。
不動産の適正価格を設定してから、売却する方法を検討してみてください。

まとめ

親族同士だからといって安く売買できるわけではなく、場合によってはみなし贈与と受け取られたり、特例や控除が使えなかったりします。
親族間売買であっても、売却の実務や税金について詳しく知識を深めると同時に、不動産会社やプロの不動産鑑定士に相談することも視野に入れましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

三幸ハウス株式会社への問い合わせはこちら


三幸ハウス株式会社 メディア編集部

弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件の管理を委託するメリットとは?管理委託会社の選び方も解説!   記事一覧   賃貸経営で大切な「入居審査」とは?確認するポイントを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • 解約受付はこちら
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (7) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    メゾン ド ミュウの情報を更新しました。
    2025-01-13
    東建池袋要町マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サンライトパストラルAの情報を更新しました。
    2025-01-13
    田無永谷マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サンライトパストラルBの情報を更新しました。
    2025-01-13
    柳沢コーポの情報を更新しました。
    2025-01-13
    吉成コーポの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン・ド・リュウの情報を更新しました。
    2025-01-13
    さくらハイツの情報を更新しました。
    2025-01-13
    コーポマナの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


三鷹市上連雀5丁目のアパート

三鷹市上連雀5丁目のアパートの画像

賃料
10万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩12分

メゾン ド ミュウ

メゾン ド ミュウの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
東京都西東京市保谷町3丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩4分

田無永谷マンション

田無永谷マンションの画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
東京都西東京市芝久保町1丁目
交通
田無駅
徒歩14分

東建池袋要町マンション

東建池袋要町マンションの画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都豊島区要町3丁目
交通
千川駅
徒歩3分

トップへ戻る