|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入時に発生する不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

不動産購入時に発生する不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

≪ 前へ|賃貸経営における主なトラブル例と対処法を解説!   記事一覧   賃貸経営における「資産管理法人」とは?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

不動産購入時に発生する不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

不動産購入時に発生する不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説!

マイホームの購入には多額の資金が必要なうえ、住宅を取得するとさまざまな税金も課せられます。
税金を計算に入れていないと、自宅の取得後に資金が不足しかねないため、どのような課税があるのかしっかり確認しておきましょう。
今回は、不動産購入に付き物である不動産取得税とは何かにくわえ、計算方法や軽減措置も解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時に課せられる不動産取得税とは

不動産取得税とは、建物や土地を手に入れたときに課せられる地方税です。
物件を取得すると毎年発生する固定資産税とは違い、課税されるのは一度だけです。
ただし、納税にあたって申告が必要であり、手続きの期限がいつなのかには注意が欠かせません。
基本的には物件の取得日から60日以内とされますが、20~30日以内に申告が必要など、自治体によって期限が異なる場合があります。
後述する軽減措置の申請も申告の際におこなうことが多いため、申告の準備は早めに取り掛かると良いでしょう。

不動産購入時に納める不動産取得税の計算方法

不動産取得税の基本的な計算式は「固定資産税評価額×税率」であり、通常税率は4%です。
しかし2024年3月31日までに取得された住宅では、建物も土地も税率が3%となります。
この特例の利用にあたってそのほかに要件はなく、取得時期や物件の種類に問題がなければ一律で適用されるので、当てはまる方は通常税率で計算しないようにご注意ください。
税額の計算にあたり、建物と土地は別々に扱うため、まずはそれぞれの固定資産税評価額を調べます。
建物が3,000万円、土地が2,500万円だった場合、それぞれに3%をかけて90万円と75万円と計算され、合計165万円が持ち主に課せられるのです。

不動産購入時に納める不動産取得税の軽減措置

不動産取得税には軽減措置があり、要件に当てはまると通常よりも課税対象額が低くなり、税額も抑えられます。
軽減措置の要件は建物と土地で異なるうえ、建物に関しては新築か中古かでも条件が変わるため、確認にあたって注意が欠かせません。
たとえば新築の建物では、居住用の不動産であること、物件の延べ床面積が50㎡以上(一戸建てを除く賃貸物件では40㎡以上)240㎡以下であることの2点が必要です。
これが中古の建物になると、物件の延べ床面積が50㎡以上240㎡以下であること、買主がみずから居住すること、1982年以後に建築されて新耐震基準を満たすことの3点が求められます。
このように軽減措置の要件はやや複雑なため、慎重に確認してください。

まとめ

不動産取得税とは、不動産購入後に1回だけ納付を求められる税金です。
基本的な計算方法は固定資産税評価額に税率をかけるのみで簡単ですが、税率が下がったり、課税対象額が抑えられたりする軽減措置があるので注意が必要です。
課税対象額を抑える軽減措置に関しては、要件を慎重に確認してください。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

三幸ハウス株式会社への問い合わせはこちら


三幸ハウス株式会社 メディア編集部

弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸経営における主なトラブル例と対処法を解説!   記事一覧   賃貸経営における「資産管理法人」とは?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • 解約受付はこちら
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (7) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    サンライトパストラルAの情報を更新しました。
    2025-01-13
    田無永谷マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン ド ミュウの情報を更新しました。
    2025-01-13
    東建池袋要町マンションの情報を更新しました。
    2025-01-13
    柳沢コーポの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サンライトパストラルBの情報を更新しました。
    2025-01-13
    メゾン・ド・リュウの情報を更新しました。
    2025-01-13
    コーポマナの情報を更新しました。
    2025-01-13
    京文荘の情報を更新しました。
    2025-01-13
    吉成コーポの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


三鷹市上連雀5丁目のアパート

三鷹市上連雀5丁目のアパートの画像

賃料
10万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩12分

メゾン ド ミュウ

メゾン ド ミュウの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
東京都西東京市保谷町3丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩4分

田無永谷マンション

田無永谷マンションの画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
東京都西東京市芝久保町1丁目
交通
田無駅
徒歩14分

東建池袋要町マンション

東建池袋要町マンションの画像

賃料
10万円
種別
マンション
住所
東京都豊島区要町3丁目
交通
千川駅
徒歩3分

トップへ戻る