|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件における水道メーターの交換義務とは?使用量の確認方法も解説

賃貸物件における水道メーターの交換義務とは?使用量の確認方法も解説

≪ 前へ|賃貸物件における設備故障の責任の所在は?民法改正や管理会社の役割も解説!   記事一覧   賃貸管理における障子交換はだれの負担?交換方法や費用についても解説!|次へ ≫

賃貸物件における水道メーターの交換義務とは?使用量の確認方法も解説

賃貸物件における水道メーターの交換義務とは?使用量の確認方法も解説

賃貸物件の管理者は、水道メーターのメンテナンスや交換もおこなう必要があります。
水道メーターには設置者・管理者・読み取り方式の違いなどがあるため、基礎知識として知っておくと良いでしょう。
今回は、賃貸管理・賃貸経営をしている方に向けて、水道メーターの管理全般について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件における水道メーターの読み取り方式は2種類

水道メーターには「直読式」と「円読式」の2種類があります。
直読式は、メーターに表示されている数字をそのまま読み取る方式であり、水道メーターの主流となっています。
円読式は、複数の円メーターの数値を左から確認するタイプです。
この2種類の水道メーターには有効期限が設定されていて、どちらも8年間での交換が定められています。
水道メーターの読み取り方法を知っていれば、漏水トラブルが発生した際に異常な値に気が付けるでしょう。

水道メーターの「公設」と「私設」の違い

公設メーターは水道局が費用を負担して設置する水道メーターであり、私設メーターは大家さんが費用を負担して設置する水道メーターです。
公設メーターは、水道局が検針から水道料の請求・管理をおこなうため、大家さんに手間がかからないメリットがあります。
ただし、公設メーターの設置には建物が一定の基準をクリアしていることが求められ、設置できたとしても各戸が水道加入料を支払う必要があります。
私設メーターは、建物が基準を満たすかどうかに関係なく設置でき、各戸の水道加入料がかからないことがメリットです。
しかし、集合住宅全体の水道料の検針は水道局がおこなう一方で、各戸の検針は大家さんがおこない、使用量をもとに水道料を振り分けなくてはなりません。

私設の水道メーターの仕組みと交換義務

ここでは、私設メーターの仕組みをもう少し詳しく解説し、交換義務についてもご紹介します。
私設メーターを選んだとしても、水道局が水道料を把握するために集合住宅全体の水道メーターも設置されます。
集合住宅全体の水道メーターでは各戸の使用量を把握できないため、私設メーターで大家さんが各戸の使用量を確認します。
そして、私設メーターの使用量を元にして、各世帯に使用料金を割り振り水道代金を徴収するという仕組みです。
私設メーターには、計量法により8年で交換する義務が定めらおり、交換費用は大家さんの負担となります。
私設メーターは検針や水道代の管理に手間が必要なので、水道代を定額にして賃貸物件の家賃と一緒に徴収することもあります。

まとめ

賃貸物件の管理者は、水道メーターのメンテナンスや使用量の読み取り方法などの知識を持っておくと役に立つでしょう。
水道メーターには水道局が設置する「公設」と大家さんが設置する「私設」があります。
どちらにもメリット・デメリットがあるため、じっくりと検討してから設置すると良いでしょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

三幸ハウス株式会社への問い合わせはこちら


三幸ハウス株式会社 メディア編集部

弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件における設備故障の責任の所在は?民法改正や管理会社の役割も解説!   記事一覧   賃貸管理における障子交換はだれの負担?交換方法や費用についても解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (7) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-05
    センチュリー7の情報を更新しました。
    2023-12-05
    東町戸建の情報を更新しました。
    2023-12-05
    富士町戸建の情報を更新しました。
    2023-12-04
    東伏見ライズの情報を更新しました。
    2023-12-04
    WILL東伏見の情報を更新しました。
    2023-12-02
    アネックス富士の情報を更新しました。
    2023-12-02
    MKハイムの情報を更新しました。
    2023-12-02
    長谷川貸家(保谷団地)の情報を更新しました。
    2023-12-02
    吉成コーポの情報を更新しました。
    2023-12-02
    メゾン・ド・リュウの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


吉成コーポ

吉成コーポの画像

賃料
4.8万円
種別
アパート
住所
東京都西東京市柳沢2丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩9分

アネックス富士

アネックス富士の画像

賃料
8.8万円
種別
マンション
住所
東京都西東京市富士町6丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩7分

長谷川貸家(保谷団地)

長谷川貸家(保谷団地)の画像

賃料
13万円
種別
一戸建て
住所
東京都西東京市保谷町4丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩7分

メゾン・ド・リュウ

メゾン・ド・リュウの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
東京都西東京市保谷町3丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩4分

トップへ戻る