賃貸物件を経営するうえで、ゴミ問題は避けてはとおれません。
とくに敷地内に粗大ゴミが放棄された場合はいったいどうすれば良いのか、対応に困っているオーナーもいるでしょう。
そこで今回は、敷地内に放置された粗大ゴミを処分すべき人物や不法投棄を防ぐための対策について解説します。
敷地内に粗大ゴミを放置するリスク
賃貸物件の敷地内にいつの間にか自転車やベッド、家電などの粗大ゴミが放置されていることもあるでしょう。
粗大ゴミを捨てたのは賃貸物件の住民か、もしくは外部の第三者が考えられますが、粗大ゴミを放置すると通行の邪魔となるばかりか、悪臭や害虫が発生して近隣の方にも迷惑をかけてしまうリスクがあります。
粗大ゴミが原因で物件自体のイメージが悪くなり、入居者が退去してしまう、もしくは新たな入居者が入らないなど空室リスクに悩まされる可能性も否めません。
また、ひとつの粗大ゴミがきっかけでゴミ出しのルールが崩壊し、新たなゴミが放置されかねない点にも注意が必要です。
敷地内に放置された粗大ゴミは誰が処分すべき?
粗大ゴミを処分する義務を負うのは捨てた本人ですが、いったい誰が捨てたのかがわからないケースも少なくないでしょう。
とはいえそのまま放置すると賃貸物件の評判が下がるだけなので、やむなくオーナーや管理会社負担で粗大ゴミを処分しなければならないのが現状です。
もし粗大ゴミを捨てた張本人を特定できた場合は、すぐに警察に届け出ることをおすすめします。
直接本人と話し合おうとするとトラブルにつながりかねないため、公的な第三者を間に挟みましょう。
敷地内で粗大ゴミ放置を防ぐための対策
粗大ゴミを捨てるためには、自治体に粗大ゴミの回収を申し込み、粗大ゴミ処理券を貼り付けて指定日時・場所に出す必要があります。
しかし粗大ゴミの出し方を知らない入居者もいるため、入居時にゴミ出しのルールを教えるとともに、賃貸借契約書に退去時における粗大ゴミの扱いについても記載しておくと良いでしょう。
また、ゴミ捨て場に張り紙をして注意喚起を促したり、監視カメラを設置したりする方法も有効です。
ゴミ捨て場の近くを人がとおったら照明が点灯する機械を設置すれば、不法投棄対策にもなります。
管理会社に賃貸物件の管理を依頼している場合は、粗大ゴミへの対応について相談すれば解決策を提案してくれるでしょう。
まとめ
賃貸物件の敷地内に粗大ゴミが放置されていると、入居者や近隣の方の迷惑になるばかりか、物件のイメージダウンにつながりかねません。
粗大ゴミの放置を防ぐためにも、入居者にゴミ出しのルールを徹底するとともに、ゴミ捨て場に監視カメラを設置するなどの対策を講じましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
三幸ハウス株式会社 メディア編集部
弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。