不動産を売却する際には、購入希望者が実際に室内を見ることができる「内覧」が行われます。
売却活動において内覧での印象はとても重要で、売却活動に大きく影響します。
内覧をより意味あるものにするための手法として近年注目を集めているのが「ホームステージング」です。
ここでは、ホームステージングとはどのようなものなのか、メリットや費用についても解説します。
不動産売却に用いられる「ホームステージング」とは?
近年注目を集めるようになった「ホームステージング」とは、売却に有利に働くように室内を魅力的に演出することです。
具体的には、インテリアをおしゃれにしてモデルルームのような空間を演出するなど、買主が「こんな生活を送りたい!」と思えるような空間づくりを行います。
ホームステージングという考え方は、元々アメリカを中心に広がりましたが、現代では日本においても注目される手法です。
不動産を売却する際にホームステージングを行うメリット
ホームステージングを行うメリットは、平凡な室内の印象を良くすることで、内覧に訪れた買主に良い印象を抱かせて購買意欲もアップする効果が期待できることです。
つまりホームステージングは、早期売却にもつながります。
また、物件紹介時にも買い手の興味関心を引きやすいのもメリットです。
多くの場合、まずはインターネットで物件を検索して写真を見て候補となる物件を選びます。
そのため、物件の外観はもちろん、室内の見栄えはとても重要です。
ホームステージングを行うことで内覧時のみならず、広告用の写真も見栄えの良いものを用意でき、集客アップにつながります。
不動産売却時にホームステージングをする場合にかかる費用
ホームステージングを行う際の費用相場としては、居住しながら行う場合は最低5万円、空き家の場合は家具をレンタルする必要があるため15万~30万円となっています。
居住しながらホームステージングを行う場合、一般的なのはホームステージングの専門家、ホームステージャーからのアドバイスに基づき自分で行う形です。
そのため費用も安めの設定となっており、DIYで済む部分があればもっと安くなるでしょう。
一方で空き家の場合は家具のレンタルが必要となり、レンタルは期間ごとに費用が設定されているため、3か月で見積もったとしても15万~30万円はかかります。
期間が長引いたり、グレードの高い家具を借りたりするとさらに費用がかかるでしょう。