|西東京市の賃貸管理|三幸ハウス株式会社 > 三幸ハウス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > リースバックを使って売却するメリット・デメリットをご紹介

リースバックを使って売却するメリット・デメリットをご紹介

≪ 前へ|親から資金援助をしてもらい住宅購入をする時の注意点とは?   記事一覧   不動産売却時に必要なインスペクションとは?メリットや費用についてご紹介|次へ ≫

リースバックを使って売却するメリット・デメリットをご紹介

リースバックを使って売却するメリット・デメリットをご紹介

リースバックとは、毎月の住宅ローンの支払いをしている方や、まとまった資金が必要な方におすすめな救済手段の一つです。
どのような仕組みなのか、メリット・デメリットも併せて紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却前におけるリースバックの仕組みとは

まずは、リースバックはどんなタイミングで利用するのか、仕組みについてご紹介します。

売却後もそのまま住める

リースバックの仕組みはリースバック会社に自宅を売却した後に、賃貸借契約を結び売却後もそのまま自宅に住む方法です。
一般的には毎月の住宅ローンの支払いが厳しくなってしまったときに利用する方が多く、まとまった資金調達をしたい場合にも利用する方が多いでしょう。

リバースモーゲージとの違い

リバースモーゲージは金融機関などから不動産や自宅を担保にしてお金を借りるため、所有権は動かないため固定資産税などが発生します。
一方で、一方で、リースバックは売却後所有権が無くなるため、固定資産税もなくなり、申し込みの年齢制限などもありません。

不動産売却時におけるリースバックのメリット

リースバックは、利用する時期や目的によって、大きなメリットになることもあります。
どのようなメリットがあるのかご紹介します。

家を手放す必要がない
最大のメリットは、やはり住み慣れた家に売却後も住み続けられることです。
長年住んだ家を手放すのは悲しいことですが、リースバックではその必要がありません。

維持費がかからない
所有者が変わるため固定資産税や火災保険などの各種税金の支払いが不要になり、修繕費なども負担する必要がありません。
毎月の家賃の支払いだけで良くなります。

不動産売却時におけるリースバックのデメリット

メリットも多く魅力的なリースバックですが、デメリットもあります。
利用する前にデメリットについて理解しておきましょう。

売却価格が相場より低い
自宅の売却価格が相場よりも低くなってしまうというデメリットがあるため、場合によってはローンの返済が出来ない可能性もあります。
ほかにも賃貸借契約後の賃料が高めに設定されることも多いでしょう。

リフォームができない
売却後は自分の家ではないため、リフォームができません。
リースバックでは、あとから買い戻すことも可能で、リフォームする場合は買い戻す必要があります。

まとめ

万が一住宅ローンが支払えなくなっても売却して家を手放す方法以外にも、リースバックを使えばそのまま住み続けられるメリットがあります。
売却後は自分の所有物ではなくなり家賃が発生するため、長期的な計画を立ててから利用するようにしましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|親から資金援助をしてもらい住宅購入をする時の注意点とは?   記事一覧   不動産売却時に必要なインスペクションとは?メリットや費用についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 三幸ハウスの賃貸経営
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    三幸ハウス株式会社
    • 〒202-0015
    • 東京都西東京市保谷町3丁目10-17
    • TEL/042-461-1221
    • FAX/042-461-0465
    • 東京都知事 (6) 第73023号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-06-01
    宮崎駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    ダブルクインテットの情報を更新しました。
    2023-06-01
    プラザ塚 A棟の情報を更新しました。
    2023-06-01
    太田駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    荻窪コーエイマンションの情報を更新しました。
    2023-06-01
    プラザ塚 B棟の情報を更新しました。
    2023-06-01
    ローズガーデン駐車場の情報を更新しました。
    2023-06-01
    ハイツマモルの情報を更新しました。
    2023-06-01
    ウィルハウスの情報を更新しました。
    2023-06-01
    フロンティアの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • いえらぶBB

 おすすめ物件


宮崎駐車場

宮崎駐車場の画像

賃料
13,000円
種別
駐車場
住所
東京都西東京市富士町6丁目
交通
西武柳沢駅
徒歩6分

プラザ塚 A棟

プラザ塚 A棟の画像

賃料
10.3万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩12分

荻窪コーエイマンション

荻窪コーエイマンションの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
東京都杉並区南荻窪4丁目
交通
荻窪駅
徒歩5分

太田駐車場

太田駐車場の画像

賃料
13,000円
種別
駐車場
住所
東京都西東京市南町3丁目
交通
田無駅
徒歩7分

トップへ戻る