現在、賃貸物件を探している方のなかには、自分の部屋の階数や場所にこだわっている方も多いのではないでしょうか。
眺望や明るさが欲しければ最上階や角部屋、エントランスからのアクセスのしやすさを考える方は1階を選んだりします。
そのなかでも、中部屋というものは、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
今回は賃貸物件における中部屋のメリットやデメリットについて解説していきます。
ぜひ参考にしてください。
賃貸物件の中部屋に住むメリットは何か
まずは賃貸物件の中部屋に住むメリットについて解説していきます。
光熱費の節約に貢献する
角部屋や最上階の部屋に比べて外気の影響を受けにくい場所にあるので、室温の変動が少ないです。
そのため、冷暖房を頻繁に使わなくても一定した室温の環境下で暮らすことができます。
光熱費は季節によって大きく変動しますので、なるべく節約したいと思っている方にはメリットでしょう。
家賃が安く設定されている
同じ建物内でも、角部屋や最上階の部屋は眺望や明るさなどがあるため家賃が高めに設定されていることがあります。
それに比べると中部屋は、家賃が安価に設定されていることが多い傾向にあります。
毎月かかる固定費を節約したい方にとっては大きなメリットといえます。
賃貸物件の中部屋に住むデメリットは何か
次に、賃貸物件の中部屋に住むデメリットについて解説していきます。
騒音に悩まされやすい
中部屋は両隣または上階からの音が聞こえてくる場合もあります。
なるべく静かな環境を求めている方にとってはデメリットに感じてしまうでしょう。
また、同様に自分の部屋で大きな音を出してしまうと近隣住民とのトラブルになる可能性もありますので注意が必要です。
日当たりがよくない場合がある
部屋の向きや時間帯によっては日当たりが悪くなることがあります。
日中でも電気を付けていないと暗くなることもあるので電気代がかかる場合もあるでしょう。
空気の通り道が限られている
角部屋などに比べて窓が1か所しかないので、換気をしにくい環境にあります。
玄関を開けてしばらく放置するか、窓を全開にしてサーキュレーターで空気を循環させるなど手間がかかります。
湿気が多い場合、放置しているとカビが生える原因にもなるので、こまめな対策が必要です。
まとめ
賃貸物件の中部屋にはメリットもデメリットもあります。
自分の生活スタイルや、予算、在室している時間帯などを考慮して選択するようにしてください。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓