土地の売却を検討するにあたって、最低敷地面積について確認しておく必要があります。
最低敷地面積とは何のことで、土地の売却においてどのような注意点があるのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最低敷地面積の土地を分筆すると売却しづらくなる理由や、最低敷地面積の調べ方などを解説します。
土地を分筆する際に注意が必要な最低敷地面積とは?
最低敷地面積とは、建物を建てられる最低限度の敷地面積のことをいいます。
小規模な敷地が増えると建物が密集し、日照などの問題が出てくることから、都市開発法によってこのようなことが定められているのです。
最低敷地面積より少しでも小さいとその土地には建物を建築できない決まりになっているため、土地を分筆する際には注意しなければなりません。
最低敷地面積は地区計画区域・用途地域の種類別で決められており、各市区町村で異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
ただし、このルールが定められるより前から最低敷地面積に満たない土地だった場合は例外で、建築制限を受けることはありません。
土地の分筆前に確認したい最低敷地面積の調べ方とは?
最低敷地面積は各自治体のホームページで「まちづくり」や「都市開発」の項目から確認できるケースがほとんどです。
ホームページから見つけられないときは、検索エンジンで自分が住んでいる市区町村名で検索してみると良いでしょう。
インターネットで調べてもわからなければ役所や不動産会社に問い合わせて相談してみることをおすすめします。
最低敷地面積より小さく分筆した土地を売却する方法
最低敷地面積より小さい土地は、売却するのが難しくなります。
しかし、すでに分筆してしまっている場合でも売却できる可能性がまったくないわけではありません。
まず、隣地を買い取り・合筆することで面積を大きくしてから売却する方法を検討してみましょう。
こうすることで通常の土地と同じように建物を建築できるようになるため、売却しやすくなります。
反対に、隣地の所有者に買い取ってもらえないか交渉してみるのもひとつの方法です。
これらの方法が難しいようなら、不動産会社に土地を買い取りしてもらう方法も検討してみると良いでしょう。
まとめ
土地を分筆して売却する際には、最低敷地面積を満たしているか事前に確認する必要があります。
すでに最低敷地面積より小さく分筆してしまっている場合でも、隣地の所有者に交渉するなどして売却できるようにすることも可能なので確認してみましょう。
私たち三幸ハウス株式会社は、西東京市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
三幸ハウス株式会社 メディア編集部
弊社では、西東京市を中心としたエリアにある賃貸物件を数多く取り扱っております。不動産をお探しの方はもちろん、賃貸管理にお悩みの大家様にも様々な情報をお伝えするため、今後も不動産情報を中心に記事をご提供します。